2020年12月24日
メリークリスマス! 今年もこの季節がやってきました。 雪の降る時期で寒くなってきましたので、 体調に気を付けてお過ごしください。 ステキなクリスマスと良いお年をお迎えください! 看護部渉外委員会 担当5南・5北
2020年10月08日
「循環動態に関わる薬剤投与関連」の看護師特定行為研修は第2期生を受け入れ、先日無事に開講式を 終えることができました。 2名の受講生は、これまで培った看護師としての知識や技術に医学的な視点での臨床推論や病態生理学 などを学び修得することで、より高度な看護実践能力が可能となることに大きな期待と、これから 始まる1年間の研修に対して真剣に取り組もうとする前向きな表情に満ち溢れていました。 仕事と学業の両立は口で言うより遥かに大変なことです。 日々の研修に疲れてしまうことがあるかもしれません。そんな時は特定行為研修に関わるスタッフと、 先輩である1期生が精いっぱい支えます。 体調管理に十分気を付けて、長きにわたる研修を乗り越えていってください。
2020年10月01日
すっかり秋ですね。 食欲の秋 スポーツの秋 芸術の秋 いろいろな秋の過ごし方がありますが、 ゆっくりとお月見はいかがでしょうか? 看護部渉外委員会 担当4北・4南
2020年09月30日
上越総合病院で初となる「循環動態に係る薬剤投与関連」の看護師特定行為研修を開講してはや1年が経過しようとする 9月28日。 第1期生の4名は、仕事と研修の両立を見事に乗り越えて無事に修了証書を手にすることができました。1期生の皆さんが ここにたどり着くまでの過程は大変な努力だったと思います。 改めて、「1年間の研修課程お疲れさまでした。合格おめでとうございます」とお伝えしたいと思います。 これから特定看護師としてチーム医療のゲートキーパーを担い、臨床現場のみならず上越地域の包括医療においても高度 な実践能力を発揮できるよう、活躍の場を広げていただきたいと思います。臨床現場では、そんな皆さんの活躍を目の当 たりにすることで『自分もあんな看護師になりたい!』と望む先輩や同僚、後輩が出てくると思います。 引き続き上越総合病院の医療と看護の質の向上に尽力していただけることを期待しています。
2020年09月03日
夏休みインターンシップが終了しました。 今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、病室の見学実習はご遠慮頂き施設見学、ナースセンター内での 見学実習、多職種連携についての説明ということでのご参加となりました。 終了後、看護学生さんからは 「新人看護師のサポート体制が知れて良かった。」 「1年目の看護師さんからお話を聞くことで、より病院や病棟の雰囲気を知ることができた」 「就職後の流れについても知ることができ良かった。」 「看護師同士だけでなく多職種とのチームワークの良さを感じた」 等のご意見をいただきました。 また皆様から看護師としての夢・希望などのお話も伺うことができ、私たちも明日からの活力を頂きました。 本当にありがとうござました。
2020年09月03日
「令和2年度 看護師特定行為研修」受講者 受講者募集 受講希望の方は、下記の「上越総合病院看護師の特定行為検収募集要項」をご確認の上、 必要書類をご郵送ください。 出願提出先: 〒943-8507 新潟県上越市大道福田616番地 新潟県厚生連 上越総合病院 教育研修センター 看護師特定行為研修研修事務局 宛 ・上越総合病院看護師の特定行為研修募集要項 ・受講願書 ・推薦書 ・履歴書 今年度は定員に達しましたので応募を締め切らせていただきます。
2020年08月04日
楽しんでください❣ 外来の患者さん 入院中の患者さん そして病院職員のみんなに 「夏」を感じて頂ければと正面玄関ホールに彩りました。 看護部渉外委員会 担当外来
2020年07月01日
看護部インターシップ(夏季)のご案内 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、 健康チェック・感染予防管理を行った上で随時お受けしています。 1.開 催 日 時 : 20207月27日(月)~8月末日 14時~16時頃(上記以外のお時間はご相談下さい。) 2.対 象 : 看護師大学、看護専門学校 看護師養成学校等に在学中で、2021年3月31日卒業見込みの方 3.申 し 込 み お問い合わせ : アドレス fuku-bucho2@joetsu-hp.jp (副看護部長)まで 4.募 集 人 数 : 一日2名までとさせて頂きます。(希望が重なった場合は調整いたします。) 5.受入れ部署 : 今回は病室の見学実習はご遠慮頂きます。 施設見学、ナースセンターでの見学実習、多職種連携についての見学実習を予定しています。 6.持 ち 物 : 各学校のユニホーム、シューズ、名札 7.そ の 他 : 駐車場は患者駐車場をご利用ください。 *お申込みの個人情報は、看護部インターンシップの目的以外では使用いたしません。
2020年06月02日
去る5月29日(金)に看護師特定行為研修受講生4名が各々の研修成果を発表しました。 昨年10月にスタートした研修も8か月を経過し、受講生には自らの役割を見据え、それぞれの目標に向けて 気持ちを引き締める良い機会となりました。 視聴した院内の指導者からは、この研修を通して学んだ知識を生かして強力な戦力になっていくと 大きな期待を抱く声や、将来の指導者となるため、より分かりやすいプレゼンの方法などのアドバイスも いただきました。 9月末の資格取得まで、受講生の奮闘は続きます。
2020年04月27日
令和2年度は、24名の新人看護師が看護部の仲間になりました。集合研修では看護実践の基礎を学び、 それぞれの配属先での業務がスタートしました。まだまだ、緊張の連続ですが、キラキラ輝く瞳に大きな 可能性を感じています。先輩看護師も新人さんからパワーをもらい、看護部全体で新人さんをサポート しています! みんな、頑張ってね☺ 新人教育委員長 利根川典子