概要
敷地面積
47278.17m2
(建築面積:9,833.98m2/延床面積:28,058.56m2)
構造
病院棟 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(地上7階) |
---|---|
健診福祉棟 | 鉄骨造(地上2階) |
エネルギー棟 | 鉄骨造(地上2階) |
付帯施設 | ヘリポート(救急防災用) |
駐車場 | 500台(身障者用17台を含む) |
職員駐車場 | 350台 |
診療機能
専門診療科による診療体制、保健福祉施設の併設
(1~2階:外来部門・健診センター、4~6階:一般病床)
診療科名
内科(和漢外来・血液・膠原病・禁煙外来)、呼吸器内科、消化器内科、腎臓・糖尿病内科、循環器内科、神経内科、小児科、外科、乳腺外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、放射線治療科、病理診断科、麻酔科、救急科、総合診療科、歯科口腔外科
病床数
一般 313床
厚生労働大臣の定める掲示事項
当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
入院基本料に関する事項
当院では、1日の入院患者人数に対する看護職員を以下の通り配置し、交代で24時間看護を行っています。なお、病棟・時間帯・休日などで看護職員の配置が異なります。
一般病棟 | 入院患者7人に対して看護職員1人以上 |
---|---|
地域包括医療病棟 | 入院患者10人に対して看護職員1人以上 |
集中治療病棟(HCU) | 入院患者4人に対して看護職員1人以上 |
【各病棟の入院基本料について】
4階北病棟では、1日に17人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は10人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は10人以内です。
4階南病棟では、1日に15人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は7人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は12人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は12人以内です。
5階北病棟では、1日に20人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は4人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は12人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は16人以内です。
5階南病棟では、1日に18人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は4人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は14人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は14人以内です。
6階北病棟では、1日に13人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は4人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は11人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は14人以内です。
6階南病棟では、1日に9人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は8人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は20人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は20人以内です。
集中治療病棟では、1日に3人以上の看護職員(看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次の通りです。
- 朝8時30分~夕方16時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は1人以内です。
- 夕方16時30分~深夜0時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は2人以内です。
- 深夜0時30分~朝8時30分まで、看護職員1人当たりの受け持ち数は2人以内です。
入院診療計画、院内感染防止対策、医療安全管理体制
当院では、入院の際に医師をはじめとする関係職員が共同して、患者様に関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししております。また、厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制、褥瘡対策及び栄養管理体制の基準を満たしております。
入院時食事療養費
当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士又は栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。
施設基準
「施設基準一覧」・「施設基準に係る手術」をご覧ください。
特別室使用料
患者さまへの情報提供と、患者さまの自由な選択と同意がなされることにより、特別の療養環境を提供し、料金を徴収しております。「料金・設備等詳細」をご覧ください。
保険外負担
「保険外負担各種項目」について、その使用量、利用回数等に応じた実費料金を徴収しております。
入院期間が180日を超える場合の費用
通算入院期間が180日を超える長期入院患者さまは、入院料の一部を患者さまの実費負担として、下記の金額を徴収しております。ただし、別に厚生労働大臣が定める状態にある場合はこの限りではありません。
一般病棟入院基本料(急性期一般入院料1) | 1日につき 2,783円 |
---|
初診に係る特別の料金(初診時選定療養費)
他の保険医療機関からの紹介によらず、当院に直接受診された場合、初診に係る費用として下記の料金を徴収しております。ただし、緊急その他やむを得ない事情による場合はこの限りではありません。
初診時選定療養費 | 医科 7,700円 ・ 歯科 5,500円 |
---|
再診に係る特別の料金(再診時選定療養費)
他の保険医療機関に対し文書による紹介を行う旨の申出を行ったにもかかわらず、当院を受診した場合は、選定療養費として、下記の料金を別途徴収しております。
再診時選定療養費 | 医科 3,300円 ・ 歯科 2,090円 |
---|
入院診療費(DPC/PDPS)について
診断群分類別包括制度が適用されます。当院の医療機関別係数等、詳細は「DPC係数」をご覧ください。
個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書の発行
「明細書の発行について」をご覧ください。
各取り組み事項
- 「院内トリアージ実施料」
- 「コンタクトレンズ検査料」
-
「医療DX推進体制整備加算」
当院では医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療を行っております。 -
「医療情報取得加算」
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有し、必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。 -
「外来腫瘍化学療法診療料」
専門の医師・看護師又は薬剤師を院内に常時配置し、本診療料を算定している方から電話等による緊急の相談等に24時間対応できる連絡体制を整備しています。
緊急時に入院できる体制を確保しています。
化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認する委員会を定期開催しています。 -
「地域歯科診療支援病院歯科初診料」
当院では、口腔中で使用する歯科医療機器等について、患者様ごとの交換や専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等、十分な院内感染防止対策を講じております。
感染症患者に対する歯科診療に対応する体制を確保しております。
歯科外来診療の院内感染防止対策に係る標準予防策及び新興感染症に対する対策の研修を定期的に受講しております。
職員を対象とした院内感染防止対策にかかる標準予防策及び新興感染症に対する対策等の院内研修等を実施しています。 -
「歯科外来診療医療安全対策加算2」
緊急時連携保険医療機関名:上越総合病院
連携が必要な緊急時の連絡方法:電話連絡
緊急搬送が必要な場合の搬送方法:病院内で対応
歯科診療に係る医療安全管理対策を実施しております。