2013年07月31日
お知らせ
胃がんリスク検診(ABC検診)
血液検査で“胃がんのなりやすさ”がわかります!
- ピロリ菌に感染しているかどうか(ヘリコバクター・ピロリ抗体価検査)
- 胃粘膜の萎縮があるかどうか、その程度(ペプシノゲン検査)
この2つの検査の組み合わせで、結果をABCDの4群に分類し胃がんリスクを判定します。
※ 胃がんを見つける検査ではありませんのでご注意ください。

胃がんリスク検診(ABC検診)に適さない方
下記に該当する方は、胃がんリスク検診(ABC検診)を受けることができません。
- 胃の病気を治療中の方
- 胃酸を抑える薬を服用中の方
- ピロリ菌の除菌治療を受けたことのある方
- 手術で胃の切除をされた方
- 腎不全の方
胃がんリスク検診(ABC検診)をご希望される方へ
上越総合病院 健診センターでは、人間ドック・健康診断を受診される方のオプション検査として受けることができます。また、平成26年4月7日より単独検診としてご利用いただけるようになりました。
結果発送は、約3週間後に人間ドック・健診結果と共に郵送にてお知らせ致します。
単独検診の場合は、約2週間後に郵送にてお知らせ致します。
検査内容
血液検査対象者
人間ドック・健康診断のオプション検査として受けることができます。- 上記「胃がんリスク検診(ABC検診)に適さない方」は除く
- 胃内視鏡検査と併用しての検査は受けておりません。
平成26年4月より、単独検診としてもご利用いただけるようになりました。尚、完全予約制となりますので、必ず事前連絡にてご予約をお取り下さい。
料金
3,030 円(税込)結果発送は、約3週間後、人間ドック・健診結果と共に郵送にてお知らせします。
単独検診の場合は、約2週間後に郵送にてお知らせ致します。
詳細情報
検査内容の詳細については、人間ドックのページをご参照ください。お問い合わせ先
上越総合病院 健診センター
電話 :025-524-3167(直通)
受付時間:休診日を除く 月曜 〜 金曜 9時 〜 16時
※ 健診センター入り口よりお入りください。駐車場完備。