お知らせ
-
2023年03月15日
看護部ブログがんばれ!2022年度新人看護師さん VOL.5
-
2023年03月10日
看護部ブログがんばれ!2022年度新人看護師さん VOL.4
-
2023年03月10日
レジデント日記【イベント情報】サンジェイセイント先生による教育レクチャー開催のお知らせ
新年度第一回目の研修イベントについてお知らせです。 4年ぶりにサンジェイセイント先生にお越しいただきレクチャーを開催いたします。 日 時:令和5年4月6日(木)午後2時~ 会 場:上越総合病院 7階会議室 症例は研修医新2年生が英語で発表!医学生、指導医・上級医の参加も大歓迎です。 一緒にスキルアップしましょう~ 参加の申し込みは 問い合わせフォーム より、必要事項を入力し、「セイント先生の教育レクチャー参加希望」と記載のうえ送信してください。
-
2023年03月10日
レジデント日記【開催報告】院内集談会
3月9日、令和4年度上越総合病院院内集談会が開催されました。 院内集談会とは、各部署から日頃の業務の成果や研究の結果、活動の取り組みを発表する場です。 前回はZoomと院内研修システムでの配信でしたが、今年は3年ぶりに対面で開催しました。 9題の演題発表があり、研修医は小児科研修時の症例発表を行いました。
-
2023年03月07日
レジデント日記祝!基本的臨床能力評価試験【1位】
先日受験した基本的臨床能力評価試験の結果が届き、当院の研修医が、な な なんと、全国で第一位!(1年次順位/約4300人中) 総合順位(全体/約8400人中)で2位という素晴らしい結果でした。 ということで研修医がサプライズでお祝いをしました。パチパチパチ かわいいかわいいひなまつりケーキです♪
-
2023年03月02日
レジデント日記【開催報告】緩和ケア勉強会
3月1日、臨床研修の必修研修である緩和ケアについて、勉強会を行いました。 講師は緩和ケアの基本教育に関する指導者講習会を受講されている末山先生です。 参加者は研修医、指導医・上級医、メディカルスタッフと多岐にわたり、 大変有意義な研修となりました。 緩和ケアに関する基本的な考え方についてお話いただいたあとに 実際の患者さんを想定して、どのような薬剤を選択するか、研修医が意見を発表しました。
-
2023年03月01日
レジデント日記レジナビフェア金沢に参加しました
先日(2/26)レジナビフェア金沢に参加しました。 久しぶりのリアルイベントに少々緊張しましたが医学生のみなさん、真剣に話を聞いてくださいました。 また以前、臨床実習でお越しいただいた学生さんがブースまで挨拶に来てくれたことも嬉しかったです。 医学生のみなさん貴重なお時間をいただきありがとうございました。 病院見学のお申込みお待ちしております。
-
2023年02月24日
看護部ブログ新人教育師長のはばたきletter
2月17日1年目看護職員を対象に「人工呼吸器の看護と種類、管理」研修が集合研修で開催されました。 集中治療病棟の先輩看護師と、臨床工学技士より講義を受け、その後実際に人工呼吸器に触れてみました。 自部署で人工呼吸器管理を経験している看護師もまだ経験のない看護師も真剣な表情で研修に取り組んでいました。 機械の管理だけでなく、看護の視点で観察、安全対策の重要性を学べたと思います。 演習を伴う集合研修は、これで全て終了しました。学んだ知識、経験した技術を今後の看護実践に活かしていきましょう。 新人教育委員長 白石泰子
-
2023年02月10日
お知らせ新型コロナウイルス感染症の陽性者発生について(終息)
2月7日(火)に職員および入院患者様複数名に新型コロナウイルス感染が発生した旨についてご報告いたしました。その後、接触の可能性がある職員や患者様を含め経過観察を行ってまいりましたが、現時点でさらなる感染拡大が確認されておりません。 以上の経過より、上記の事案は2月10日(金)をもって対応を終了したことをご報告いたします。 一部予定入院が延期となった患者様をはじめ、当院をご利用いただいている皆様には大変ご心配をおかけしました。 引き続き、院内感染防止対策の徹底、職員の健康・生活管理など感染拡大防止に取り組んでまいります。 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 令和5年2月10日 病院長 篭島 充
-
2023年02月07日
お知らせ新型コロナウイルス感染症の陽性者発生について
当院におきまして、職員および入院患者様複数名に新型コロナウイルス感染が発生しております。 当面の間、一部の予定入院を延期する予定ですが、緊急入院・外来は通常どおり診療を継続いたします。 今後さらなる感染拡大が確認された場合には、直ちに当院の対応策とともにお知らせいたします。 当院をご利用される皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、今後も所轄保健所と連携を図りながら、患者様および職員の経過観察を行うとともに、感染防止策を徹底し、感染拡大防止に努めてまいります。 ご理解、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 令和5年2月7日 病院長 篭島 充