お知らせ
-
2019年10月25日
看護部ブログJA主催こども教室「ちゃぐりん道場」
10月20日の日曜日、こども教室「ちゃぐりん道場」に協力しました。「ちゃぐりん道場」は小学生児童を対象としたJA主催のこども教室です。 上越総合病院は初めての協力でしたが、子供25名、保護者8名と大勢の参加がありました。 皆さん最初は緊張していたようですが、各部署の体験を進めていく中で、興味を持ち楽しそうにしている姿を見られるようになりました。看護部は包帯法を体験していただきました。今回の見学や体験を通し、病院で働く仕事に関心を持ってもらえたら幸いです。
-
2019年10月18日
お知らせメディカルノートに記事が掲載されました
メディカルノートに病院紹介・篭島病院長のインタビューが掲載されました。 下記のアドレスよりご覧いただけます。 https://medicalnote.jp/hospitals/2953
-
2019年10月18日
お知らせJCVで病院祭のお知らせが放送されます!
JCVのMJインフォメーションで病院祭運営委員より上越総合病院病院祭のお知らせを下記の日程で放送します。よろしければぜひご覧ください。 MJインフォメーション放送期間 : 10月19日(土)~10月25日(金)まで 10月19日(土) 6:30~ 13:00~ 15:00~ 17:30~ 23:00~ 10月20日(日)10:00~ 13:30~ 22:30~ 10月21日(月)15:00~ 22:00~ 10月22日(火)10:00~ 16:00~ 20:30~ 10月23日(水)13:30~ 17:30~ 20:30~ 23:00~ 10月24日(木) 9:00~ 11:30~ 22:30~ 10月25日(金)11:30~ 18:00~ 20:30~
-
2019年10月17日
お知らせ2020年度採用臨床研修医二次募集を行っています。
2020年度採用臨床研修医二次募集を行っています。 ご希望の方は、下記連絡先までご連絡ください。 上越総合病院教育研修センター 電話 025-524-3000 メールアドレス rinsho@joetsu-hp.jp
-
2019年10月10日
看護部ブログ上越地域看護研究発表会他
10月5日開催の発表会について報告します。 上越地域看護研究発表会 「胃切除後の患者の食事面から見えた社会復帰の現状と課題」 栁澤麻衣 今回はポスターセッションということで、発表者と傍聴者がとても近く、話しやすい雰囲気で発表することができました。また当院にはない精神科に関する発表もあり、とても興味深く聞かせていただきました。看護研究は自分たちの看護を振り返り、新たな目標を見出すことができるとても良い機会だと思います。貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。 専門看護師実践報告会 がん看護専門看護師 金井紀江 老人看護専門看護師 竹内真奈美 ランチョンセミナーで当院からは2名の専門看護師が報告しました。個人的な写真撮影はNGとのことで残念ながら写真はありません。 地域課題研究発表会 「産後の母親の精神状態とその背景の実態調査 ーエジンバラ産後うつ病質問票を用いてー」 松枝杏奈
-
2019年10月08日
レジデント日記卒後臨床研修評価機構(JCEP)による認定が更新されました
このたび卒後臨床研修評価機構による認定(4年)が更新されました! 前回の訪問調査後から、より良い臨床研修プログラムの実現のため日々努力している点が高く評価されました。 引き続き、臨床研修病院としての体制維持・向上のため、質の高い臨床研修の実施と医師の育成に努めてまいります。
-
2019年10月08日
お知らせ吉藤健太朗氏によるご講演 開催のお知らせ
イノベーションレクチャー 開催のお知らせです。 今年は、分身ロボット「OriHime」の開発者、株式会社オリィ研究所CEOの吉藤 健太朗氏をお招きし 「人類には身体を失った後のロールモデルが足りない 分身ロボット開発者の考える人生戦略」をテーマにご講演いただきます! どなたでもご聴講いただけます。ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。 日 時:令和元年11月21日(木)PM17:30~ 会 場:上越総合病院 2階 講堂 申込み方法:電話、FAXまたはメールにて下記までお申し込みください。 上越総合病院 教育研修センター 佐藤 TEL:025-524-3000 FAX:025-524-3002 MAIL:rinsho@joetsu-hp.jp
-
2019年10月03日
看護部ブログ看護師特定行為研修 開講式
10月1日、上越総合病院看護師特定行為研修の開講式が開催されました。4名の受講者は看護師として求められる能力を高め、医療に貢献したいという決意をそれぞれの言葉で述べられていました。その言葉に大きな期待を抱きました。受講者の皆さん、頑張ってください。私達も応援しています。 HCU師長 宮川
-
2019年09月26日
お知らせ臨床研修指導医講習会~臨床研修医教育のためのワークショップ~開催報告
9月21日(土)、22日(日)に第4回 上越総合病院臨床研修指導医講習会(臨床研修医教育のためのワークショップ)を開催いたしました。 今年は当院より10名、県内外の病院より19名、合わせて29名の医師、コメディカルの方にご参加いただきました。 受講者からの感想は以下の通りです。 ・研修医の指導にコメディカルも必要(スタッフ全員で指導していく)ということが理解できた。 ・日頃の自分の指導のあり方を反省することができた。 ・なるべく多くの人に参加してもらいたい。自分の周囲で受講していない人に働きかけたい。 ・ほかの人の意見を聞くことができて参考になった。 ・座学だけでなく、討議する時間が多かったので良かった。 ・参加者の発表なり、司会なり能動的な役割が多く退屈しなかった。 ・2日間とてもハードなスケジュールだった。 など、貴重なご意見をたくさんいただきました。 お忙しい中ご参加いただいた受講者の皆様、準備・運営をしていただいたタスクフォースの先生方、ありがとうございました。 臨床研修病院として日々、前進しています!!
-
2019年09月09日
レジデント日記日本海カンファレンスin柏崎 開催報告
暑さも和らぎ、朝晩はずいぶん涼しくなりました。 体調管理に気を付けて食欲の秋を楽しみましょう! さてさて去る9月8日(日)にTHE RESIDENT CIRCLE不識庵主催のイベント、“日本海カンファレンス”が柏崎総合医療センターにて開催されました。 今回は全国各地より講師の先生方にお越しいただき、5つのケースカンファレンス&レクチャーをしていただきました。 医学生さんの参加が多く、白熱したディスカッションで大いに盛り上がったイベントとなりました。