お知らせ
-
2024年05月27日
レジデント日記レジナビ大阪に参加しました
5月26日、レジナビフェア2024大阪に参加しました。 研修医と篭島病院長が、当院の研修プログラムや特徴を説明しました。 初めて大阪での開催に参加しましたが、たくさんの医学生さんが説明を聞いてくれました。 研修医に同行して、研修の様子を感じてください。病院見学の申込をお待ちしております。 病院見学のお申込みはこちらから
-
2024年05月15日
看護部ブログ新年度がスタートし、1か月が経ちました!
2024年度、上越総合病院では19名の新人看護師が入職しました。4月初めに行われた2週間の新人研修では、看護部の先輩や多職種のスタッフから講義を受け、様々な学びを得ることができました。あれから早1か月、臨床で看護ケアを実践しながら更に学びを深めています。社会人としても1年生であり日々挑戦の連続ですが、緊張していた表情も少しほぐれ笑顔が見られるようになりました。今後、大きく成長し活躍していくことを期待しています。 新人教育委員長 徳山裕美子
-
2024年04月16日
レジデント日記BSNテレビ取材が入りました!
R6.4.16(火) 今年度採用の臨床研修医、1日密着取材がありました。 4月のフレッシュマンセミナーを経て、今週から各診療科研修をスタートした研修医1年次の初々しくも堂々とした姿は頼もしい限りです。 放送日は下記のとおり。皆さま、ぜひご覧ください。 4月18日(木)18:00~ BSNニュースゆうなび
-
2024年04月10日
お知らせ上越総合病院とさいがた医療センターの連携に関する協定書締結
令和6年4月10日 上越総合病院と国立病院機構さいがた医療センターは、地域から求められている質の高い医療を提供するため、役割分担と切れ目のない連携により、患者様に必要な医療機能を協働で提供できる体制を構築することを目的とした協定書に調印いたしました。
-
2024年04月05日
レジデント日記新年度がスタートしました!
新採用の研修医11名(基幹型10名、協力型1名)を迎え、新年度がスタートしました! 4月1日に篭島病院長から研修医に辞令が交付されました。 午後には、新入職員オリエンテーションが行われ、 医療安全や感染管理、コンプライアンス個人情報等、担当者からの説明を受けました。 フレッシュマンセミナーで他職種との研修を経て、その後各診療科での研修に入ります。
-
2024年03月29日
レジデント日記【開催報告】臨床研修修了式
3月22日の上越総合病院臨床研修修了式で、篭島病院長より一人一人に修了証が授与されました。 修了式は、指導医や上級医、メディカルスタッフ、多くの職員が参加し、はなむけの言葉が語られ2年間の臨床研修での成長の様子が伝わってくる修了式でした。 臨床研修を修了された9名の先生方、誠におめでとうございます。 また、お会いしましょう!
-
2024年03月17日
レジデント日記レジナビフェア2024東京春に参加しました
3月17日レジナビフェア2024東京春~臨床研修プログラム~に1年次研修医と篭島病院長が 参加し、医学生さんに当院の特徴を説明しました。 研修医に同行して、研修の様子を感じてください。病院見学のお申込みお待ちしております。 病院見学のお申込みはこちらから
-
2024年03月08日
レジデント日記【開催報告】BEAMSStage2
3月8日(金)BEAMSStage2研修会を開催しました。 BEAMSは医療機関向けの小児虐待対応プログラムで、医師・研修医・看護師・MSW・事務が 参加し、架空の事例からChildFirstとOpenMindの基本姿勢を学びました。 参加者からは、興味深い内容で時間が短く感じた、次回はロールプレイ研修を開催してほしい、 と声が聞かれました。
-
2024年03月01日
看護部ブログ看護師特定行為研修修了者の活動報告
看護師特定行為研修4期生2名が研修を修了しました。 現在10名の特定看護師が活動を行っています。特定行為だけではなく看護師教育にも活動を広げています。 その一部をご紹介いたします。 当院の特定看護師活動や研修にご興味がある方は、事務局までご連絡ください。
-
2024年02月22日
看護部ブログ〈新潟・長野〉マイナビ合同就職セミナー
2月17日と2月18日の合同就職セミナーに先輩看護師として参加してきました。 僅かな時間でしたが、看護学生さんの就職活動のお手伝いをすることができました。 来年、同じ看護師として働けることを楽しみにしています。 3月16日には、新潟厚生連合同就職説明会をWEBで行います。 また、インターンシップの開催もありますので、是非各施設の様子を見に来てください。お待ちしています。 5北 田中 ・ 6北 布施