お知らせ
-
2018年05月08日
患者サポートセンター便り地域連携センター便り 4月号(2018)
目次 ごあいさつ POLST講演会を開催して 外科外来からのお願い 眼科外来からのお願い 新任医師紹介 医師一覧表 地域連携センター便り 4月号(2018)
-
2018年05月01日
レジデント日記志水太郎先生による教育レクチャーを開催しました
研修医1年次5名、2年次9名でスタートした新年度もあっというまに1か月が過ぎました。 新1年次は2週間の新人研修を終え、いよいよ本格的に研修開始です! さて今年度最初の研修会は、獨協医科大学 総合診療科の志水太郎先生にお越しいただきました! 今回は初期研修医、医学生、指導医の先生方より40名ほど参加され、いつにもまして賑やかな研修会となりました。 志水先生、ありがとうございました。 今年度もTHE RESIDENT CIRCLE不識庵主催の研修会がたくさん開催されます! 医学生のみなさまお見逃しなく‼
-
2018年05月01日
レジデント日記闘魂外来&闘魂祭開催のお知らせ
来る6月17日、柏崎医療センターにてTHE RESIDENT CIRCLE不識庵主催イベント 闘魂外来&闘魂祭を開催いたします! 闘魂外来とは患者さんの了承を得たうえで、指導医の見守るなか医学生が外来診療を行う実践型臨床実習です。 座学やポリクリでは経験できない熱い体験をぜひ一緒にしませんか? 詳細、お申し込み方法は ここをクリック! 定員が9名となりますのでお早めにお申し込みください。お待ちしております!
-
2018年04月19日
お知らせ外来診療担当医表を更新しました
外来診療担当医表を更新しました
-
2018年03月28日
レジデント日記平成29年度 臨床研修修了式 (H30.3.23)
平成29年度研修医5名が、旅立ちの日を迎えました。 2年間の研修風景ムービーをバックに、病院長から修了証書が手渡され、修了生一人一人から、指導医の先生方や指導者の皆様への感謝のメッセージをいただきました。 これからも、修了生の先生方のご活躍を教育研修センター一同、ずっとずっと応援しています。 教育研修センター
-
2018年03月15日
お知らせ頭部模型を用いた耳鼻咽喉科セミナーを開催しました
去る3月8日、富山大学耳鼻咽喉科頭頸部外科教授 將積 日出夫先生をお招きし 『めまいの診断と治療について』の研修会を開催しました。 頭部模型を用いたシミュレーション研修のため、 参加された医学生さんにもとても分かりやすい研修会となったようです。
-
2018年02月24日
お知らせマイナビ東京に参加しました
去る2月18日、東京にて開催されましたマイナビRESIDENT FESTIVALに参加してきました! 当院のブースにお越しいただいた医学生のみなさんありがとうございました(^^) 次は今週日曜日(2/28)レジナビ金沢に出展します! 病院長、研修医に直接いろいろ聞けるチャンスの場!! 是非たくさんの来場をお待ちしております(^^)/ 教育研修センター
-
2018年02月24日
セミナー情報志水太郎先生のレクチャー開催のお知らせ
来る4月21日、22日、獨協医科大学総合診療科の志水太郎先生によるレクチャーが開催されます。 開催日時 4月21日 15:00~(糸魚川総合病院) 4月22日 9:30~(上越総合病院) ※どちらか1日のみの参加も可能です。 講師 獨協医科大学 総合診療科 志水太郎先生 対象 研修医、医学生、指導医 参加希望の場合は病院見学希望の応募フォームより、お申し込みください。 たくさんのご応募お待ちしております!
-
2018年02月06日
お知らせ平成29年度 上越総合病院院内集談会開催 (H30.2.1)
2月1日(木)に院内集談会が開催されました。 113名の職員が参加し、以下の9演題の発表がありました。 質疑応答も活発で大変盛況に終わりました。 当院における難病リハビリテーションについて リハビリテーション科 泉 将希 上越総合病院 疾病統計 医事課 田村 美和子 脂肪乳剤投与患者における脂質異常症治療薬の処方調査 薬剤部 丸山 直子 専門診療科ではなく、総合診療科に入院した患者は不幸か? 総合診療科部長 大堀 高志 当院におけるFPDの運用と有用性 放射線科 高橋 諒 当院におけるC型肝炎治療の現状 副院長 佐藤 知巳 下肢閉塞性動脈硬化症患者の予防的フットケア支援の実態調査 5北病棟 大平 美香 骨粗鬆症診療におけるチーム医療の必要性 整形外科部長 渡部 公正 当院におけるポリファーマシーの現状とこれから 総合診療科医師 今西 明
-
2018年01月30日
看護部 採用情報平成30年4月28日10:00より、当院にて看護職 合同就職説明会を開催いたします。
平成30年4月28日10:00より、当院にて看護職 合同就職説明会を開催いたします。 JA新潟厚生連の紹介 病院・看護部の紹介 就職後のキャリアアップ支援体制 先輩看護師との食事会(昼食を準備します) 病院見学(希望者) 個別対応 ご希望の方は下記までご連絡ください。 上越総合病院 025-524-3000 (担当:看護部長) 社会人・看護学生の皆様、ぜひご参加ください!お待ちしております。 就職説明会チラシ