2020年01月21日
1/20「EPOC2説明会」に参加してきました! 2020年度臨床研修プログラム改定が反映された新しい研修評価システム「EPOC2」の運用 が始まります。最大の魅力はスマートフォン入力が可能となり、研修医も指導医の研修現場 でタイムリーな評価ができることです。卒前臨床実習から卒後臨床研修、更には専門研修へ のシームレスな連携が可能になることも大きな魅力だと思います。事務局として4月までに 院内および協力病院・協力施設の先生方に使用方法等をご周知していかなくてはなりません。 如何にわかりやすくお伝えできるか、試案しています。 春から始まる新しいプログラムがより良い研修となるよう、皆さまのご理解とご協力を お願いいたします。
2019年12月24日
昨日12月23日、新潟県立高田高校に通う10名の生徒の皆さんが医師体験で当院に来られました。 ◎オリエンテーションから始まり、各診療科の先生と病棟や外来を見学されました。 生徒さんからは・・・ ・病棟を回って患者さんを診るとき動作と連携が素早く、チーム医療を感じました。 ・不安を抱えてくる患者さんたちにとてもやさしく接していて理想の医師だなと感じました。 ・術前カンファレンスの様子や麻酔について、詳しく教えていただき興味もわきました。 と、ポジティブな意見ばかりでした。 ◎篭島病院長とのワークショップです。 正解のない課題について、高校生の柔軟で自由な意見が述べられ、まとめられていきました。 ◎ランチタイムです。 指導医、研修医の先生方、大学からの実習生と一緒にお昼ご飯です。 研修医の先生から大学生活についてお話を聞いている生徒さんなど、和気あいあいと食事が進んでいきました。 ◎午後からは体験活動です。 外科の藤田副院長からのレクチャーの後、外科系の先生方や研修医の先生方と一緒に糸の結び方、腹腔鏡の シミュレーターを体験していただきました。操作の仕方や縫合の方法を教わると真剣に向き合う姿が印象的 でした。 ◎生徒の皆さんより1日医師体験をした感想を1人1人いただき、最後に篭島病院長より生徒さんへメッセージ が送られました。 1日ありがとうございました。 高田高校のみなさん、またいつかお会いできることを楽しみにしています。
2019年12月18日
昨日の研修医定例勉強会は、薬剤部 江口主任より「小児の薬の飲ませ方」をテーマに 苦いお薬を飲みやすくする工夫など、実際に味見をしながらレクチャーしていただきました。 現在、当院にて臨床実習中の医学生さんからは 「名前しか聞いたことのない苦いお薬を実際に口にしてみて、患者さんの苦痛がわかりました。」 「こどもに苦いお薬を飲ませる大変さ、小児の奥深さを知りました」など感想をいただきました。 実際に体験することで、新たに気づくことがありますね。薬剤部さんありがとうございました。 苦いお薬にアイスやジュース、海苔の佃煮を混ぜて試食中↑
2019年12月09日
12/7,8の2日間、THE RESIDENT CIRCLE不識庵主催にてCPVSコースが開催され 今年は糸魚川総合病院を会場に、当院から1名研修医が参加しました。 入江先生をはじめ、CPVSチームの先生方、スタッフの方々にお越しいただき、今回も楽しみながら学ぶことができたかと思います。 実りの多い2日間、ありがとうございました。
2019年11月15日
令和2年1月24、25日の2日間 国保旭中央病院 救急救命科の坂本壮先生をお招きし教育レクチャーを開催いたします。 1日目の24日(金)は午後3時より糸魚川総合病院にて、翌日25日(土)は朝9時半より上越総合病院にて開催します。(時間は予定となります) どちらか1日のみの参加も可能。研修医、医局の先生方ほか、医学生さんも大歓迎です! お申し込みはこちらから 内容に「坂本先生のレクチャー参加希望」と記載の上、必要事項を記入し送信してください。 お申込みお待ちしております。
2019年10月28日
10月26日(土)上越総合病院 病院祭が開催され、研修医も参加しました。 ICLSチーム&研修医による「心肺蘇生とAEDの使い方」では、来場者と一緒に、歌に合わせて楽しく学ぶことができました。 みなさん真剣です↑ もしもの時のために、とても大切なことですね! 続いて研修医によるパフォーマンスでは、「捻挫の時の対処法」についてクイズ形式で実演しました。 捻挫をしたときにやることは、R(Rest:安静)、I(Icing:冷却)、C(Compression:圧迫)、E(Elevation:拳上)の頭文字「RICE」です。 覚えておくと役に立つ日がくるかもしれません(^^) ご来場いただいた方々、一緒に参加していただいた方、アンケートにご協力いただいた方、ありがとうございました。
2019年10月28日
先日開催しました病院祭の中で臨床研修に関するアンケート調査を実施しました。 いただいたアンケート結果をご報告いたします。 アンケート結果はここをクリック ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
2019年10月08日
このたび卒後臨床研修評価機構による認定(4年)が更新されました! 前回の訪問調査後から、より良い臨床研修プログラムの実現のため日々努力している点が高く評価されました。 引き続き、臨床研修病院としての体制維持・向上のため、質の高い臨床研修の実施と医師の育成に努めてまいります。
2019年09月09日
暑さも和らぎ、朝晩はずいぶん涼しくなりました。 体調管理に気を付けて食欲の秋を楽しみましょう! さてさて去る9月8日(日)にTHE RESIDENT CIRCLE不識庵主催のイベント、“日本海カンファレンス”が柏崎総合医療センターにて開催されました。 今回は全国各地より講師の先生方にお越しいただき、5つのケースカンファレンス&レクチャーをしていただきました。 医学生さんの参加が多く、白熱したディスカッションで大いに盛り上がったイベントとなりました。
2019年07月23日
去る7月21日、THE RESIDENT CIRCLE不識庵主催のイベント、「ゴータム・デシュパンデ先生による教育レクチャー」が当院にて開催されました。 ゴータム先生には毎年お越しいただいておりますが、とっても気さくに接してくださり、わかりやすく説明していただけるレクチャーは大変魅力的です。 今回は午前と午後で2症例の発表があり、とても実りの多い1日となりました。