お知らせ
-
2020年07月01日
看護部ブログ夏休みインターシップのご案内
看護部インターシップ(夏季)のご案内 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、 健康チェック・感染予防管理を行った上で随時お受けしています。 1.開 催 日 時 : 20207月27日(月)~8月末日 14時~16時頃(上記以外のお時間はご相談下さい。) 2.対 象 : 看護師大学、看護専門学校 看護師養成学校等に在学中で、2021年3月31日卒業見込みの方 3.申 し 込 み お問い合わせ : アドレス fuku-bucho2@joetsu-hp.jp (副看護部長)まで 4.募 集 人 数 : 一日2名までとさせて頂きます。(希望が重なった場合は調整いたします。) 5.受入れ部署 : 今回は病室の見学実習はご遠慮頂きます。 施設見学、ナースセンターでの見学実習、多職種連携についての見学実習を予定しています。 6.持 ち 物 : 各学校のユニホーム、シューズ、名札 7.そ の 他 : 駐車場は患者駐車場をご利用ください。 *お申込みの個人情報は、看護部インターンシップの目的以外では使用いたしません。
-
2020年06月29日
レジデント日記【動画】救急科研修の一日をご紹介します
臨床研修動画 第2弾が完成しました。 今回は救急科研修中の研修医 早川先生に密着! 1日の様子を動画にまとめました。 チームの一員として、戦力として、きびきびと救急対応する姿がとってもカッコいいです! ぜひご覧ください! 救急科研修動画はこちら 当院の臨床研修PR動画もアップロードしています。 医学生さんより多くいただく質問に研修医がお答えしてますのでこちらもあわせてご覧ください。臨床研修Q&A動画はこちら
-
2020年06月02日
看護部ブログ看護師特定行為研修受講生による研修成果の発表会を開催しました!
去る5月29日(金)に看護師特定行為研修受講生4名が各々の研修成果を発表しました。 昨年10月にスタートした研修も8か月を経過し、受講生には自らの役割を見据え、それぞれの目標に向けて 気持ちを引き締める良い機会となりました。 視聴した院内の指導者からは、この研修を通して学んだ知識を生かして強力な戦力になっていくと 大きな期待を抱く声や、将来の指導者となるため、より分かりやすいプレゼンの方法などのアドバイスも いただきました。 9月末の資格取得まで、受講生の奮闘は続きます。
-
2020年06月01日
お知らせ睡眠時無呼吸外来の紹介患者受け入れ再開について
令和2年6月吉日 連携医療機関各位 上越総合病院 呼吸器科 睡眠時無呼吸外来の紹介患者受け入れ再開について 平素より当院の診療につきまして格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。 当院の睡眠時無呼吸外来の紹介患者受け入れ再開についてご報告申し上げます。 新型コロナウイルスの感染予防の観点から、睡眠時無呼吸外来の紹介患者受け入れを中止 させていただきご迷惑をおかけしておりましたが、上越地域で新規に感染者が認められな い状況となりましたので、6月1日より受付を再開いたします。 何卒今後ともよろしくお願いいたします。
-
2020年05月28日
レジデント日記【Q&A】医学生の質問にお答えします!!
先日、新潟県主催の臨床研修病院オンライン合同説明会に参加し、医学生の皆さんに当院の魅力をPRすることができました。限られた時間でしたので、答えられなかった質問がいくつかありました。 そこで当日回答した質問とあわせて改めてご紹介いたします。 ⇒ここをクリック(Q&A) 第2弾は、また違った内容で当院の臨床研修をお伝えする予定です。 先日参加された医学生の皆さんも、ぜひまたお聞きいただけると光栄です!!
-
2020年05月25日
レジデント日記【動画】VIRTUAL TOUR JOETSU – for student doctors 医学生のみなさんに 上越総合病院バーチャルツアー
研修医が研修体制や日常生活について話す動画を作成しました。 下記「バーチャルツアー」よりご覧ください。 上越総合病院臨床研修バーチャルツアー 「Zoom」による病院説明会も開催しております。 中止していました病院見学も再開しましたので、下記ホームページからご確認ください。 ホームページ上越総合病院見学について
-
2020年05月18日
お知らせ姉弟手作りフェイスシールド、ありがとうございました!
上越市の姉弟が、感染対策に役立つ「フェイスシールド」を手作りし、病院に寄付してくれました。 フェイスシールド8個を寄付してくれたのは、中学生村上凛さん、小学生煌さん、慧さん4歳の姉弟で、 お休みの時に3人で作成してくれたそうです。 お母さんが仕事から帰宅したときに、3人で作成したフェイスシールドをつけて出迎えてくれたとのこと。 新型コロナウイルス感染症の影響で不自由なことが多いなか、とても心温まるエピソードです。 いただきましたフェイスシールドは院内で活用させていただきます。 ありがとうございました!
-
2020年04月30日
患者サポートセンター便り地域連携センター便り4月号
目次 ご挨拶 新任医師紹介 医師一覧表 地域連携センター便り(2020)4月号
-
2020年04月27日
看護部ブログ「令和2年度」スタート!
令和2年度は、24名の新人看護師が看護部の仲間になりました。集合研修では看護実践の基礎を学び、 それぞれの配属先での業務がスタートしました。まだまだ、緊張の連続ですが、キラキラ輝く瞳に大きな 可能性を感じています。先輩看護師も新人さんからパワーをもらい、看護部全体で新人さんをサポート しています! みんな、頑張ってね☺ 新人教育委員長 利根川典子
-
2020年04月08日
レジデント日記防災訓練をしました
本日は青空の下、防災訓練を行いました。 消火器の使い方や、災害時の行動などを確認! もしもの時に、落ち着いて対応できるようにしっかり学びました。

